描きおろしイラストカレンダー2022発売!

手仕事班

日頃より、手仕事工房そらの活動にご理解ご協力下さり厚く御礼申し上げます。

今年も活動成果の一環として、「利用者さん描きおろしの2022年イラストカレンダー」を制作しました。かわいいイラストあり、芸術的なイラストあり、個性的なイラストありと見ごたえ満点な仕上がりとなっております!

限定100部の生産ですので、ご興味のある方はぜひこの機会にお申し込み下さい。何卒よろしくお願い申し上げます。

【お申し込み方法】
手仕事工房そら(下記連絡先)にお電話またはFAXにて「住所」、「氏名」、「連絡先」、「希望部数」をお伝え頂ければご注文承ります。

【お問合せ・お申込み先】手仕事工房そら
TEL:0285-81-7706
FAX:0285-81-7718
カレンダーサンプル

駄菓子屋とまとに参加しました!

イベント

こんにちは、手仕事工房そらです。

本日、益子町社会福祉協議会主催のイベント「駄菓子屋とまと」に参加して来ました!

ボーリング、射的、輪投げ等のアトラクションが楽しめ、加えて1人当たり駄菓子を10個つかみ取りできるというとても楽しいイベントでした。

駄菓子や景品がかかっているので皆夢中になってアトラクションに挑戦し、戦利品をゲットして目を輝かせていました!

最後に紙芝居を見ながらティータイム。
皆ほっこりと笑顔になりました♪

益子町社会福祉協議会の皆様、ご招待ありがとうございました!
駄菓子屋イベント

栃木県障害者スポーツ大会に参加しました!

イベント

台風や新型コロナの影響により3年連続中止になりましたが、この日、実に4年ぶりとなる栃木県障害者スポーツ大会(代替大会)が開催され、手仕事工房そらからは2名の選手が陸上競技に参加しました!

写真右のM.Iさん(男性)は200m走に出場し、堂々の1位!
写真左のM.Iさん(女性)は50m走に出場し、2位に!
お二人ともおめでとうございます!

結果も素晴らしかったですが、二人とも元気に伸び伸びと、楽しそうに走っていた姿が印象的でした。

次は12月5日(日)にフライングディスクの競技が開催され、手仕事工房そらからは3人の選手が出場します!

こちらの皆さんも頑張ってくださいね♪
県スポーツ大会

くるみボタン・バッジ制作中!

手芸班

刺繍糸で一針一針まごころor想い込めて作っています。
かわいらしいものからカッコイイものを作って、
皆様に愛されるよう頑張っています。
ハンドメイドのあたたかみを感じてもらいたいと思っています。
くるみボタンの写真

そらいろカフェ・そらまめ食堂休業延長のお知らせ【2/7迄】

そらいろカフェ

新型コロナウイルス感染症急拡大を受け国から再度の緊急事態宣言が発布されました。また、栃木県内においても、直近の急激な感染拡大を受け、県民への「栃木県特定警戒行動」要請がありました。

そうした国や県の感染症対策の指針および営業自粛要請を受け、そらいろカフェ・そらまめ食堂は「2月7日(日)」まで臨時休業させて頂くことになりました。

いつもご利用してくださっている皆様、楽しみにしてくださっている皆様には大変申し訳ございませんが、ご理解ご協力の程お願いできれば幸いです。

※なお、両店舗とも「テイクアウトのみ営業」致しますので是非ご利用くださいませ!

現在、社会的に誰もが苦境の中にあると思います。
だからこそ、一人一人ができることを協力しあって何とか新型コロナウイルス感染症を乗り越えましょう!

そらいろカフェ、そらまめ食堂もまたお客様を笑顔でお迎えできるその日まで負けずに頑張って参ります!
引き続きのご愛顧、何卒宜しくお願い致します。
カフェの写真

そらいろカフェ・そらまめ食堂臨時休業のお知らせ

そらいろカフェ

明けましておめでとうございます。
昨年もたくさんのお客様にご来店頂き深く感謝申し上げます。
今年も変わらぬご愛顧何卒よろしくお願い致します。

さて、新年になりましたが、未だに新型コロナウイルス感染症の拡大が止まらず、社会的に暗い影を落としております。
完全に終息するまでと思い、お店でもできうる限りの感染症対策をし、営業をしてまいりましたが、この冬を中心に栃木県内でも感染爆発の様相を呈して参り増して、お店の営業自粛をさせて頂くこととなりました。

ひとまずは1/11(月)までを予定しておりますが、社会情勢や栃木県・各自治体からの要請などを踏まえ対応して参ります。

楽しみにして頂いている皆様には大変ご迷惑をお掛けしますが
何卒ご理解の上ご協力いただけますと幸いです。

なお、そらいろカフェ、そらまめ食堂ともにテイクアウトは可能ですのでぜひご利用ください。

皆さんで協力しなんとか乗り越えてまいりましょう!
カフェの写真

【キャンペーン】ペイペイジャンボ開始しました!!

そらいろカフェ

8月3日から8月31日まで、「ペイペイジャンボ」キャンペーン期間になります!

具体的には、期間中そらいろカフェ、そらまめ食堂で「ペイペイ(PayPay)」を使ったお支払いをされたお客様に「抽選で」1~3等の当選チャンス!!
※ただし、クレジットカード連携ではなく、ペイペイ残高からのお支払いが対象となります。(コンビニよりのチャージなど)

・1等は決済金額の1000%還元
・2等は決済金額の100%還元
・3等は決済金額の5%還元

例)1等の場合
「1,000円」のお支払いにつき「10,000円還元」

なお、上記は「抽選」になりますため、落選した場合は還元されませんのでご了承ください。

期間中、そらいろカフェでは夏季限定の「冷やし坦々うどんセット」も開始していますので、皆様ぜひ、ペイペイジャンボに挑戦しつつカフェを楽しんでください☆

そらいろカフェランチメニュー (←クリックで開きます)
ペイペイジャンボのチラシ

夏限定メニュー登場!

そらいろカフェ

暑い夏を吹き飛ばす限定メニューが登場しました!
冷やし坦々うどん、チキンバジルとサラダに小鉢と飲み物(メニュー表から選択できます)がセットになって税込み880円です!!
期間は【9月30日】まで。
ぜひこの機会にご賞味ください☆
冷やし坦々うどんセットの写真

そらまめ食堂営業再開

そらまめ食堂

長らくお待たせ致しました!
そらまめ食堂、本日より営業再開致します。

とはいえ未だに新型コロナウイルスの影響は続くと思われますので、感染防止対策にも気を配ってまいります。

皆様、これまでと変わらずぜひ、ご利用くださいますよう宜しくお願い致します!

※新型コロナウイルス拡大防止のため、当面の間11:00-15:30の時短営業とさせて頂きますのでご了承ください
そらまめ食堂写真

そらいろカフェ営業再開

そらいろカフェ

長らくお待たせ致しました!
そらいろカフェ、本日より営業再開致します。

とはいえ未だに新型コロナウイルスの影響は続くと思われますので、感染防止対策にも気を配ってまいります。

皆様、これまでと変わらずぜひ、ご利用くださいますよう宜しくお願い致します!
そらいろカフェ写真

そらいけファーム2020年度始動!

ファーム班

世界はコロナウイルスの事で大変な状況ですが、自然はいつもと変わらず春が訪れ立夏過ぎ、生命力の強さがそらの庭にもあちらこちらで感じられます。

アスファルトの割れ目から芽を出し花をさかせていたビオラ。
わずかな土しかないところにつるをはわせてツンツン芽吹いている初雪かずら。
小さいのにパワーが凄い。

そんな中、そらいけファームの活動も始まっています。昨年秋に植え付けた玉ねぎ、春に植えたじゃがいも、これから植える里芋の場所は耕しました。
仲間と一緒に自然界のパワーに負けないよう活動します!
ファームの写真

24時間テレビ寄贈車両(新そら号)がやってきました!!

イベント

こんにちは、手仕事工房そらです

世界的に新型コロナウイルス感染拡大で苦境の日々が続きますね。
手仕事工房そらも同様で、現在の情勢について不安になられている利用者さんや、「通所したいけど外出するのも怖いし、、」とためらわれている方もおられます

なんとか一日でも早く終息の目途が立てば、、と願ってやみません

さて、そんな日々の中1つ嬉しいニュースがありました。
心待ちにしていた、24時間テレビ様よりの寄贈車両(新そら号)がついに納車されました!!

12月に贈呈式に出席した利用者自治会長のIさんは再び写真に写って決めポーズ!
スーツ(贈呈式)と作業着(納車日)、、劇的ビフォーアフターのようでなんだかほっこりしますね(笑)

福祉車両を贈呈して下さった24時間テレビ様やチャリティーにご協力くださった皆様に応えるためにも職員・利用者一丸となって頑張りたいと思います!!
新そら号の写真

新型コロナウイルス拡大防止に関するお知らせ

そらいろカフェ

こんにちは、そらいろカフェです。

新年度が始まり、本来であれば皆様希望に満ち溢れた春を過ごされるところだと思います。

しかし、現在世界的に新型コロナウイルスが猛威をふるい、
学校や会社、店舗など休業や外出自粛となり、健康面、生活面、収入面など皆一様に苦境に立たされています。

苦しいですが今が正念場だと思いますので、そらいろカフェも緊急事態宣言の解除(5/6)までお店を休業することとなりました。
(国や県の方針によって変更もあります)

なお、テイクアウトでの販売や道の駅ましこさまへの納品はこれまで通り行いますので、ぜひご利用ください!
※お店の休業およびテイクアウト対応につきましてはそらまめ食堂も同様となります

一日でも早い新型コロナウイルスの終息を願って、一丸となって頑張りましょう。
そらいろカフェの写真

キャッシュレスで5%還元!②【決済追加】

そらまめ食堂

明けましておめでとうございます!

そらまめ食堂も時代の波に乗り「キャッシュレス決済」導入&「5%ポイント還元事業」に加盟しました!
本年は、ポイント還元など、これまで以上に皆様に”おトクに”楽しんで頂けるお店作りを頑張りますのでよろしくお願い致します♪

以下、利用可能な決済です

★クレジットカード
Visa【5%還元】 / Mastercard【5%還元】 / JCB【5%還元】 / American Express【5%還元】 / Diners Club【5%還元】 / DISCOVER / UnionPay(銀聯)

★交通系電子マネー【全種5%還元】
Kitaca / Suica / PASMO / TOICA / manaca / ICOCA / SUGOCA / nimoca /はやかけん

★電子マネー【全種5%還元】
ApplePay / iD / QUICPay

★QR決済
PayPay【5%還元】 / LINEPay【5%還元】 / d払い / ALIPAY / We chat pay
キャッシュレス5%還元の画像

キャッシュレスで5%ポイント還元!!【決済追加】

そらいろカフェ

明けましておめでとうございます
本年も皆様に愛される店舗を目指し頑張りますのでよろしくお願い致します

さて、現在当店にて対象のキャッシュレス決済を利用されると「お客様に”5%還元”」が適用され非常にお得です!ぜひご利用ください(6.30迄)

以下、利用可能決済です

★クレジットカード
Visa【5%還元】 / Mastercard【5%還元】 / JCB【5%還元】 / American Express【5%還元】 / Diners Club【5%還元】 / DISCOVER / UnionPay(銀聯)

★交通系電子マネー【全種5%還元】
Kitaca / Suica / PASMO / TOICA / manaca / ICOCA / SUGOCA / nimoca /はやかけん

★電子マネー【全種5%還元】
ApplePay / iD / QUICPay

★QR決済
PayPay【5%還元】 / LINEPay【5%還元】 / d払い【5%還元】 / ALIPAY / We chat pay
キャッシュレス5%還元の写真

24時間テレビ福祉車両贈呈式

イベント

こんにちは!スタッフの渡邉です。
皆様いつもそらの活動にご協力頂き感謝いたします!

実はなんと!24時間テレビ様から手仕事工房そらへ福祉サポート車の寄贈が決定しました!!
現在のそら号は長年長距離走行したためか老朽化が進み困っていたので、寄贈して頂けるのはとてもありがたいことで、職員・利用者一同深く感謝しております!

そして、寄贈が決まった団体が招待され、12/13(金)に日テレホールにて車両贈呈式が行われました。
そらからは利用者自治会長のIさんと渡邉が出席し、Iさんはスーツもまぶしく立派な立ち居振る舞いで堂々と目録を受け取ってくれました!

福祉車両は来年度までには納車される手はずとなっておりますので皆様お楽しみに☆☆☆
福祉車両贈呈式の写真

クリスマスランチ始まりました!

そらいろカフェ

あつあつのシーフードドリアに生姜としょうゆ味の和風な鶏の唐揚げ、サラダ・スープにお好きな飲み物がセットで税込み880円になります!!

期間は【12月16日(月)~12月26日(木)】の間!

クリスマス間近のこの時期、期間限定のそらいろカフェクリスマスランチをぜひお楽しみください☆

そらいろカフェメニュー
↑↑↑ここをクリック(タップ)
クリスマスランチの写真

キャッシュレス決済が利用できるようになりました!

そらいろカフェ

そらいろカフェです!
増税後、慣れない日々が続きますね。
当店でもレジを新調し、四苦八苦しています。

そんな中、皆様に朗報です!

話題の「キャッシュレス決済(Airペイ)」が利用可能になりました!
現在「Visa/Master」のクレジット決済のみ可能ですが、他ブランドや電子マネー、スマホ決済(QR)等も利用できるようになる見通しです。
ぜひご利用下さい!

また国の「キャッシュレス・消費者還元事業」も認可されたので、キャッシュレス払のお客様には「5%還元」が適用され非常にお得です!
※還元方法は各決済よって異なるため各決済事業者にお問合せ下さい。

そらまめ食堂も現在申請中ですが、程なく導入になる見通しですのでぜひご期待下さい!
決済可能になりましたら、お知らせいたします。

○Airペイ
→ここをクリック←

○キャッシュレス・消費者還元事業
→ここをクリック←
キャッシュレス決済可能ブランドのロゴ

そらまめ食堂大感謝祭③

イベント

10月5日(土)に開催されたそらまめ食堂大感謝祭の様子を写真でお伝えします!

写真は「まめ小屋」にて開催された、アコースティックギタリストの小川倫生(おがわみちお)さんのライブの様子です。

当日は天候もよく暑い一日でしたが、小川さんの、”冬”をテーマにした演奏のおかげで会場はしっとりとした涼しい空気に包まれ、来場した皆さんは心地よく聴き入っていました!

小川さん、とても素敵な演奏をありがとうございました♪
小川倫生さんライブの写真

そらまめ食堂大感謝祭②

イベント

10月5日(土)に開催されたそらまめ食堂大感謝祭の様子を写真でお伝えいたします。

利用者さん主体のお店も出店し、皆さん気合を入れて頑張りました!!o(*^▽^*)o~♪

◎そらまめ食堂のホームページ
↑↑↑
こちらをクリック(タップ)
利用者模擬店の写真

そらまめ食堂大感謝祭!

イベント

10月5日(土)に、そらまめ食堂8周年記念と新たに完成した「まめ小屋」の完成お披露目をかねた大感謝祭が真岡のそらまめ食堂敷地周辺で開催されました。

当日は天候にも恵まれ、地域の方々、ボランティアの方々、地元女子高生の皆様、利用者さんや保護者の皆様、来賓の皆様などたくさんの方々に関わって頂き、大成功のうちに幕を閉じることができました。
皆様の大きな愛を感じとても暖かい気持ちになりました!
この場を借りて厚くお礼申し上げます。

今後とも手仕事工房そら、そらまめ食堂を宜しくお願い致します!
そらまめ食堂大感謝祭

そらガエル

手芸班

夏の暑さも恋しくなってきたこの頃、手芸班は新たな「そらガエル」を誕生させました。

一匹一匹が個性豊かで早く皆様に会いたいと願っています。
今にも歌いだしそうな子達、どうぞかわいがって下さい。
そらガエルの写真

冷やし坦々うどんセット始まります!

そらいろカフェ

今年も夏の【限定メニュー】、「冷やし坦々うどんセット」がはじまります!
(例年よりひと月遅れで申し訳ございません)

スープは豆乳・ゴマダレベースに、肉みその辛さもマイルドなので辛いのが少し苦手な方にもおすすめです!!
からあげとサラダもついてきます♪

9/2(月)~9/30(月)の【期間限定】ですので、ぜひ味わってみてください♪

そらいろカフェ-メニュー紹介-
↑↑↑
ここをクリック(タップ)
冷やし坦々うどんセットの写真

新マスコット誕生!

手芸班

新マスコット誕生!
ひとはりひとはりフェルトに猫や魚、カエルの表情を縫いながら、バッチにもできる、ストラップにもできる、今までになかった作品が、次々と出来上がっています!

個性豊かで、一つは持っていたい!と思ってしまう魅力と、ぬくもりも感じていただきたいので、是非、多くの皆さんにお見せできますように願っています。

そらいろカフェ-雑貨紹介ページ-
↑↑↑ここをクリック(タップ)
マスコットの写真

道の駅ましこ様相互リンクのご紹介

そらいろカフェ

こんにちは、今日は久しぶりに夏らしい暑さでしたね^^;
そらいろカフェは今日も元気に営業しました♪

さて、この度そらいろカフェのお菓子やパンの販売等でお世話になっている「道の駅ましこ」様の「ましこのマルシェ」ページ下部に「そらいろカフェ(手仕事工房そら)」のリンクを設置して頂けました!
そらトップページにも道の駅ましこ様のリンクが設置してありますので、双方ぜひご覧になってみて下さい!

今後とも道の駅ましこ様、そらいろカフェ共に宜しくお願い致します!

道の駅ましこ・ましこのマルシェ
↑↑↑
こちらをクリック(タップ)
焼き菓子の写真

シール製作中!

手芸班

暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか?

手芸班は今日も手作り雑貨の発売に向け、いっしょうけんめいです。

シールは一つの袋に2種類4枚入っています。

“そらカッパ”や、そらに似合っちゃうキャラクター、
気持ちを表したもの、ジャンルを問わず展開していますので、ぜひ見に来てくださいね★

そらいろカフェ-雑貨紹介ページ-
↑↑↑ここをクリック(タップ)
オリジナルシールの写真

お弁当作り頑張りました!!

そらいろカフェ

こんにちは、そらいろカフェです♪

7/24(水)~7/25(木)は真岡市立図書館で、地元図書館さんと地元女子高生と当法人のそらまめ食堂の共同で「図書館プロジェクト」を行いました!

益子のそらいろカフェではこの二日間のために、大量にお弁当を作り、配達しました!
うれしい悲鳴ですが職員も仲間も朝からてんやわんや(汗

ですが、なんとか乗り切り、無事、美味しいお弁当をお届けする事ができましたヽ(=´▽`=)ノ
皆頑張りました♪
お弁当作りの写真

ダンボールがあふれてます!!

手仕事班

手仕事班のダンボール組み立て作業です。

Mさんは製品を倒れるまでとにかく積み上げます!
たくさんできている実感!!

気をきかせて運ぼうとすると「まだです!」と、止められてしまいます。(^▽^;)

今回の記録50組
ダンボール組み立ての写真

美味しい焼菓子はいかがですか?

そらいろカフェ

美味しい焼菓子が焼けました♪

お菓子はそらいろカフェや道の駅ましこでお買い求めできますのでぜひ、お楽しみ下さい☆

そらいろカフェ-メニュー紹介-
↑↑↑
ここをクリック(タップ)
焼菓子の写真

蓮の花が咲きました!

そらいろカフェ

こんにちは、そらいろカフェです!

7月も中盤を過ぎましたが、じめじめした天気が続きますね。
そんな中、カフェの前の蓮の花が咲きました!
きれいな花に心が癒されます(*´ω`*)

そらいろカフェは毎日元気に営業しています!
ぜひ、お食事やお茶を楽しみつつ、きれいなお花も見に来てくださいね♪

★そらいろカフェ★
↑↑↑
ここをクリック(タップ)
蓮の花の写真

ボタン製作中です!

手芸班

レジン液でボタン製作中です。

シンプルのものから、サメの歯を入れてみたり、
アクセサリーで使うパーツの丸かんやチェーン、歯車も使い、
カッコイイボタンも完成しました。

今まで見たことないボタン作りをがんばります。

そらいろカフェ-雑貨コーナー-
↑↑↑
こちらをクリック(タップ)
ボタン制作の写真

じゃがいも、皆で収穫しました♪

ファーム班

今年は梅雨冷えで日射しがなく、収穫のタイミングがなかなかとれずにいました。
天気予報をみていても晴れる日はいつやらとヤキモキしていたら…晴れ間が…じゃがいも掘るぞー‼とファーム&手仕事班の協同作業です。

始めは傷つけないようにと慎重に小さなショベルで掘っていましたが、土が湿って粘りけがありギブアップ。Tさんに大きなショベルでいくらか土越しをしてもらってからみんなでいも探し。「あったー」「おいもちゃ~ん❤」それぞれ楽しそうに声をあげてました。「Iさ~ん、いもを傷つけないようにねぇー!」と叫んでいた担当支援員が小さなショベルに一番いもを刺しまくって笑われてしまいました。

小さめですが粒揃い。今年は変わり種ではなく、手堅く“きたあかり”です。そらいろカフェそらまめ食堂で料理されます。

収穫した日のそらのおやつに小いもの素揚げをみ~んなで食べました!
じゃがいもの収穫の写真

手芸班、近況報告

手芸班

手芸班、心を込めて
毎日針と糸を持ってひとはりひとはりぬいながら
作品を作っています。

最近では、パッチワークポシェットの数が増え、
かわいらしいもの、ナチュラル系、メンズ向けのもの、
和柄などジャンルもほうふになってきました。

デニムきじも使い、ひょうはくして色を抜いて
新たな模様で作ってみたり、古着を使ってます。

たくさんのお客さんにお見せできるように
日々がんばっています。

☆製品は「そらいろカフェ」、「そらまめ食堂」、
または不定期ですが外部イベントなどで販売しています!
是非見てみてください☆

★そらいろカフェ-雑貨紹介ページ★
手芸作品の写真

たまねぎの収穫!!

ファーム班

なすの初収穫についで、たまねぎも収穫です。
Tさんがすばらしくきれいに除草してくれた場所にたまねぎを整列して並べたのはIさんです。得意なことをそれぞれにこなしているではありませんか!
得意なことでも度を越えて営業に力を注ぎすてしまうことが…。毎度お騒がせのIさんです。ご迷惑おかけしている皆さま申し訳ありません。「あかだま」とは、富山のはら薬ではありません。あかたまねぎ、または紫たまねぎのことです。
たまねぎの収穫の写真

なすの初収穫

ファーム班

保護者の方に協力してもらって植え付けたなすの初収穫です。
Iさんがどのなすをとるのか声をかけて、Tさんが切り取りました。
最後に「なすちゃん、おおきくなってねぇ~。」と話しかけるやさしいIさんです(^-^)
本当に感心させられます。
なすを収穫している写真

もろへいやの種まき

ファーム班

だいぶ暑くなってきましたね!
最高の畑日和ですので今日はもろへいやの種まきをしました。
すくすくと元気に育ってね!
ろへいやの種まきをしている様子の写真

手仕事班です!

手仕事班

今年度は7名でそれぞれ得意分野を担い、リサイクル、内職(段ボールの組み立て)、EM石鹸作りなどを主に取り組みます。
手仕事工房そら室内の様子の写真

手芸班です!

手芸班

少数精鋭2名にて、リサイクルで出た布生地を利用してのポーチやバック作り、オリジナルキャラクターデザインを生かした小物作り、アクセサリー等を制作していきます。
甘甘カッパねんど細工の写真

ファーム班、頑張ります!

ファーム班

力自慢3名で、カフェで使う野菜を中心に作っていきます。よろしくお願いします!
そらいけファームで採れたほうれん草の写真