活
動
報
告
そらいけファーム2020年度始動!
ファーム班
世界はコロナウイルスの事で大変な状況ですが、自然はいつもと変わらず春が訪れ立夏過ぎ、生命力の強さがそらの庭にもあちらこちらで感じられます。
アスファルトの割れ目から芽を出し花をさかせていたビオラ。
わずかな土しかないところにつるをはわせてツンツン芽吹いている初雪かずら。
小さいのにパワーが凄い。
そんな中、そらいけファームの活動も始まっています。昨年秋に植え付けた玉ねぎ、春に植えたじゃがいも、これから植える里芋の場所は耕しました。
仲間と一緒に自然界のパワーに負けないよう活動します!
アスファルトの割れ目から芽を出し花をさかせていたビオラ。
わずかな土しかないところにつるをはわせてツンツン芽吹いている初雪かずら。
小さいのにパワーが凄い。
そんな中、そらいけファームの活動も始まっています。昨年秋に植え付けた玉ねぎ、春に植えたじゃがいも、これから植える里芋の場所は耕しました。
仲間と一緒に自然界のパワーに負けないよう活動します!
じゃがいも、皆で収穫しました♪
ファーム班
今年は梅雨冷えで日射しがなく、収穫のタイミングがなかなかとれずにいました。
天気予報をみていても晴れる日はいつやらとヤキモキしていたら…晴れ間が…じゃがいも掘るぞー‼とファーム&手仕事班の協同作業です。
始めは傷つけないようにと慎重に小さなショベルで掘っていましたが、土が湿って粘りけがありギブアップ。Tさんに大きなショベルでいくらか土越しをしてもらってからみんなでいも探し。「あったー」「おいもちゃ~ん❤」それぞれ楽しそうに声をあげてました。「Iさ~ん、いもを傷つけないようにねぇー!」と叫んでいた担当支援員が小さなショベルに一番いもを刺しまくって笑われてしまいました。
小さめですが粒揃い。今年は変わり種ではなく、手堅く“きたあかり”です。そらいろカフェとそらまめ食堂で料理されます。
収穫した日のそらのおやつに小いもの素揚げをみ~んなで食べました!
天気予報をみていても晴れる日はいつやらとヤキモキしていたら…晴れ間が…じゃがいも掘るぞー‼とファーム&手仕事班の協同作業です。
始めは傷つけないようにと慎重に小さなショベルで掘っていましたが、土が湿って粘りけがありギブアップ。Tさんに大きなショベルでいくらか土越しをしてもらってからみんなでいも探し。「あったー」「おいもちゃ~ん❤」それぞれ楽しそうに声をあげてました。「Iさ~ん、いもを傷つけないようにねぇー!」と叫んでいた担当支援員が小さなショベルに一番いもを刺しまくって笑われてしまいました。
小さめですが粒揃い。今年は変わり種ではなく、手堅く“きたあかり”です。そらいろカフェとそらまめ食堂で料理されます。
収穫した日のそらのおやつに小いもの素揚げをみ~んなで食べました!
たまねぎの収穫!!
ファーム班
なすの初収穫についで、たまねぎも収穫です。
Tさんがすばらしくきれいに除草してくれた場所にたまねぎを整列して並べたのはIさんです。得意なことをそれぞれにこなしているではありませんか!
得意なことでも度を越えて営業に力を注ぎすてしまうことが…。毎度お騒がせのIさんです。ご迷惑おかけしている皆さま申し訳ありません。「あかだま」とは、富山のはら薬ではありません。あかたまねぎ、または紫たまねぎのことです。
Tさんがすばらしくきれいに除草してくれた場所にたまねぎを整列して並べたのはIさんです。得意なことをそれぞれにこなしているではありませんか!
得意なことでも度を越えて営業に力を注ぎすてしまうことが…。毎度お騒がせのIさんです。ご迷惑おかけしている皆さま申し訳ありません。「あかだま」とは、富山のはら薬ではありません。あかたまねぎ、または紫たまねぎのことです。
なすの初収穫
ファーム班
保護者の方に協力してもらって植え付けたなすの初収穫です。
Iさんがどのなすをとるのか声をかけて、Tさんが切り取りました。
最後に「なすちゃん、おおきくなってねぇ~。」と話しかけるやさしいIさんです(^-^)
本当に感心させられます。
Iさんがどのなすをとるのか声をかけて、Tさんが切り取りました。
最後に「なすちゃん、おおきくなってねぇ~。」と話しかけるやさしいIさんです(^-^)
本当に感心させられます。

もろへいやの種まき
ファーム班
だいぶ暑くなってきましたね!
最高の畑日和ですので今日はもろへいやの種まきをしました。
すくすくと元気に育ってね!
最高の畑日和ですので今日はもろへいやの種まきをしました。
すくすくと元気に育ってね!

ファーム班、頑張ります!
ファーム班
力自慢3名で、カフェで使う野菜を中心に作っていきます。よろしくお願いします!
